記憶倉庫
シノアリス

シノアリス 深海ニ潜ム魚影 帰ってきたナミの釣り竿討伐 攻略 おすすめジョブと防具


復刻された釣り★スタ!コラボでは新しい討伐も追加されました。
今回の討伐はコラボイベントで貰える釣り★スタメダルで、1日1個だけ引き替えることの出来る魚影ノ鍵で解放される討伐イベントになります。
1つの鍵で10分間の間2回のみ行うことが出来、ギルメンのみが共闘可能となる討伐です。


通常のナミよりもかなり難易度の高い討伐となっています、
こちらも攻略をメモしておきたいと思います。

帰ってきたナミの釣り竿とは

帰ってきたナミの釣り竿はヒューマン種のナイトメア。 水属性。

【特徴】
初めから全力でHPが多い。
強力なデバフをすることがある。
強力な全体攻撃をすることがある。
何が揃うかは運次第。
 
【攻略】
魔法防御より物理防御が低いので、物理攻撃で攻めると倒しやすい。
強力な全体攻撃に耐えるために装備を整えよう。

帰ってきたナミの釣り竿攻略情報

推奨前衛ジョブ:スノウホワイト、ピノキオ/ブレイカー

帰ってきたナミの釣り竿は釣り★スタ!コラボのコラボキャラである、スノウホワイトとピノキオが特効ジョブになります。 物理攻撃が有効なのでスノウホワイト/ブレイカーとピノキオのブレイカーがオススメです。

スノウホワイト/ブレイカー
スノウホワイト/X-mas
ピノキオ/ブレイカー

推奨後衛ジョブ:スノウホワイト、ピノキオ/ミンストレル、クレリック

帰ってきたナミの釣り竿はたまに強力なデバフと全体攻撃を打ってくるので、後衛ジョブで参加する場合にはバッファーとしてミンストレル、または回復役のクレリックが良いでしょう。

スノウホワイト/ミンストレル
 
ピノキオ/ミンストレル
ピノキオ/X-mas
ピノキオ/怠熊のミンストレル
スノウホワイト/クレリック
スノウ/マグロクレリック
ピノキオ/クレリック

推奨武器:風染の物理武器

出て来る敵は全て水属性なので、風染めの刀剣武器をセットしましょう。 刀剣が足りない場合は打撃武器を入れても良いです。

推奨装備:涙目、艶翅、音楽隊、黄金、青年シリーズ

最適装備

ナミの釣り竿討伐はヒューマン特効が付いている艶翅シリーズが一番のオススメです。

涙雨シリーズ

風属性効果上昇装備

その他には艶翅シリーズ、音楽隊シリーズ、黄金シリーズそして名も無き青年の服シリーズも風属性効果上昇が上がる特効が付いています。

艶翅シリーズ
音楽隊シリーズ
黄金シリーズ
 
名も無き青年の服シリーズ

有効ナイトメア:ミトラ、リコネ、ウガルなど

序盤で有効なナイトメア

●物理、魔法バフ用:ミトラ、ミハイル、ユリシス、黒兎 ミトラのモノガタリスキル:唱歌ハ必勝ノ刃トナル(III)は味方生存者の物理、魔法の両方の攻撃力が特大上昇するもの。 開幕に打っておくと、戦闘を楽に進めることが出来ます。 ミハイル、ユリシス、孤独な黒兎も同じスキルを持っています。

黑腕の使徒ミトラ

消費SP;0 準備時間:20秒 効果時間:0秒

ユリシスのモノガタリスキルはミトラと同じですが、こちらはさらに対象が攻撃力減少状態の場合、減少量に応じて効果が上昇します。
帰ってきたナミにデバフを多く掛けられている状態ならばユリシスの方が効果的かと思います。

蠱惑の羽ユリシス

消費SP;0 準備時間:20秒 効果時間:0秒



●物理攻撃バフ用:レヴィ、愛シ合ウ恋人達、エミール分裂体 物理攻撃が特大上昇するスキル偽リハ鋭利ナ刃トナル(II)を持つバフメア。 愛シ合ウ恋人達、エミ ール分裂体も同スキルですが、こちらはSPが50消費されます。

狂妄の壊竜レヴィ

消費SP;0 準備時間:25秒 効果時間:0秒

対ボス戦:有効ナイトメア

●ドリュアス、スカーレット、孤独ノ双子 ドリュアスは風属性の武器スキル効果が特大増加するというモノガタリスキル鐘ハ散華ノ風ヲ呼ブ(参)を持つので、セーレ対戦時に発動させて、風属性の武器の威力マシマシ状態での総攻撃が有効です。 同じスキルを持つメアに南瓜ノ眷属スカーレット、孤独ノ双子がいます。

寄生木の禊ドリュアス

消費SP:0 準備時間:10秒 効果時間:20秒

●対帰ってきたナミの釣り竿用2:リントヴルム、パペットテリア 味方全体の風の属性スキルが特大増加というスキル号令ハ疾風の加護トナル(III)を持つリント。 ドリュアスが登場するまでは水属性のナイトメア討伐と言えばリントが必須でした。 こちらもセーレとの戦闘時に戦闘を有利にしてくれます。 ドリュアスとはスキルの内容が違うので、ドリュアスだけでは削りきれなかった時に追加で発動することが可能です。 同じスキルを持つメアにパペットテリアがいます。

リントヴルム

消費SP:0  準備時間:10秒 効果時間:20秒

●ウィンドゴーレム、オディオ、オーガ 敵が水属性の場合にのみ風属性での有利属性ダメージ効果が特大増加。 モノガタリスキル名は 虚空ニテ露掃ウ旋風(III)。 ドリュアス、リントを持って行っていない場合にこちらも有効です。 同じスキルを持つメアにオディオ、オーガ、アイアタルがいます。

ウインドゴーレム

消費SP:0  準備時間:10秒 効果時間:20秒

後半で有効なメア

●HP回復用:プラン
プランのモノガタリスキル恵愛ハ生命ヲ治癒スル(III)は味方全体のHPを65%回復するというものです。
ヒーラーがいないパーティで全体攻撃を受けHPを回復したい時に有効です。

片翼人形プラン

消費SP:0 準備時間:10秒 効果時間:0秒

●SP回復用:レブン、フィア
レブンのモノガタリスキル逆巻ク魔力ノ順風(参)は味方全体のSPを35%回復するというものです。
帰ってきたナミは時間が長引くとSP不足で攻撃が出来なくなってしまいます。
その場合はレブンを打ってSPを回復させるのも有効です。
同じスキルを持つメアにフィアがいますが、こちらは使うのにSPを50消費してしまうので、レブンの方が良いかと思います。

大海の月姫レブン

消費SP:0 準備時間:10秒 効果時間:0秒

監獄の守り手フィア

消費SP:50 準備時間:10秒 効果時間:0秒

攻略手順

WAVE1

開幕WAVE1ではチダイが2体登場します。
難易度も通常のナミとほぼ変わりません。
ここでギルメンがやって来るのを待ちます。
メンバーが揃ったらミトラ等のバフメアを打っておきましょう。
物理攻撃アップのためにレヴィでも可です。




WAVE2

WAVE2ではカジキとクロマグロの2体。
ここも通常のナミと同じです。
WAVE2の終わり掛けにドリュアスなどの風属性武器上昇のメアを打っておきましょう。

WAVE3

WAVE3で帰ってきたナミの釣り竿の登場です。 
通常のナミと違ってとても固いです。
その上、とても強力な全体攻撃を打って来ます。
この全体攻撃をそのまま受けると2回目には全滅してしまいますので、クレリックに回復してもらいつつ、風武器効果上昇メアで削ります。
ドリュアスで削りきれなかった場合はリントなど追加で打って削り切りましょう。



魚群に全体攻撃を受けている様です。
この全体攻撃を受けた状態でも1度ばらば、プランを発動させるとほぼ満タンぐらいまでHPを回復することが出来ます。
ヒーラーがいない状態のパーティンならば、プランも有効です。

後半にSPを消費してしまいスタミナ不足となってしまった場合にはレブンを打ってSPを回復させるのも一つの手かと思います。


まとめ

涙雨シリーズの防具の登場で通常のナミが比較的討伐しやすくなりましたが、その上を行く強さでナミが帰ってきました。(笑)
ソロでのクリアはかなり難しいと思われますので、ギルメンと力を合わせて倒すのが最善かと思います。
(追記:あの後、ギルメンがいない時間に共闘設定をしてソロで試してみました。 
前衛三人とヒーラー二人のパーティを設定すると安定してソロでもクリア出来ましたよ。)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。