
バジリスクに続いて討伐が復刻されました。
前回はノーマルのみでしたが、今回はハードも追加されています。
こちらも次回に備えて最適なジョブや装備を書き記しておこうと思います。
目次
バジリスクとは
残りHPが低い相手がいる場合は吸収攻撃で自身のHPを回復しようとするぞ。
モード2になると強力な物攻デバフを使用するので注意が必要。
【攻略】

推奨前衛ジョブ:スノウホワイト/ガンナー、ブレイカー
バジリスクは魔法攻撃も物理攻撃も効果あります。
ガンナーは風染の射出武器、ブレイカーの場合は風染の刀剣武器をセットして、特攻ジョブのスノウホワイト使用でスノウホワイト/ガンナーまたはスノウホワイト/ブレイカーが良いですが、WAVE1でのゴーストが物理に弱いのと、バジリスクがモード2で物攻をダウンさせるデバフを打ってくるので、スノウホワイト/ガンナーが一番のオススメです。



ブレイカーで行く場合には刀剣(水)15%アップのスノウ/傲獅(ごうし)のハーフナイトメアはブレイカーで行くのが有利かなと思います。



推奨後衛ジョブ:スノウホワイト/クレリック
バジリスクは全体攻撃もかなり多いので、後衛ジョブで参加する場合には回復役のクレリックが良いでしょう。
物攻ダウンのデバフに備えて楽器を少し持って行くと安心です。


推奨武器:水染の魔法武器または物理武器
バジリスクは火属性で魔防と物防が★3なので水染の魔法武器、または物理武器有効です。
ジョブがガンナーの場合は水の射出武器、ブレイカーの場合は刀剣武器をセットしましょう。
推奨装備:淑女、海底、涙雨、シリーズ
最適装備
バジリスク討伐はガンナーで行く場合には射出でスネーク特効と水の武器効果の上がる淑女シリーズがオススメです。

水属性効果上昇装備
その他には海底シリーズ、喪失、涙雨、青藍シリーズも水の武器効果が上がる特効が付いています。 その他には侵略者、二号B型シリーズも水の特効が付いた防具です。




有効ナイトメア:ミトラ、ユノ、フリゴなど
序盤で有効なナイトメア
●物理、魔法バフ用:ミトラ、ミハイル、ユリシス、黒兎 ミトラのモノガタリスキル:唱歌ハ必勝ノ刃トナル(III)は味方生存者の物理、魔法の両方の攻撃力が特大上昇するもの。 開幕に打っておくと、戦闘を楽に進めることが出来ます。 ミハイル、ユリシス、孤独な黒兎も同じスキルを持っています。

消費SP;0 準備時間:20秒 効果時間:0秒
●魔法攻撃バフ用:雷かさごろー、シング、ベリアル 魔法攻撃力が特大上昇するスキル真実ハ魔術ノ贄トナル(III)を持つ、雷かさごろー、シングも有効です。 ベリアルもSP50は消費されますが、同スキルを持っています。


消費SP;0 準備時間:25秒 効果時間:0秒
対ボス戦:有効ナイトメア
●ユノ、マルファス、ナミの釣り竿ユノのスキル警鐘ハ散華ノ飛沫ヲ呼ブ(参)は水属性の武器スキル効果が特大増加するというモノガタリスキルを持ちます。 同じスキルを持つメアに少し前に登場した討伐メアマルファス、そしてナミの釣り竿がいますが、ナミはスキルが警鐘ハ散華ノ飛沫ヲ呼ブ(弐)でSP50を消費します。

消費SP:0 準備時間:10秒 効果時間:20秒
●フリーズゴーレム、シヴァ、フェンリル
味方全体の水の属性スキルが特大増加というスキル囁キハ流水ノ加護トナル(III)を持つ。 パーティにユノを持っているメンバーがいない時、またはユノとはスキルの内容が違うので、ユノだけでは削りきれなかった時に追加で発動することが可能です。 同じスキルを持つメアにシヴァ、フェンリルがいます。

消費SP:0 準備時間:10秒 効果時間:20秒 ●ブルーポピー、ミドガルズオルム 敵が火属性の場合のみ有効な水属性での有利属性ダメージ効果が特大増加するスキル冥海ニテ火打チ消ス海嘯(Ⅱ)を持つ。 こちらのスキルも有効です。 同じスキルを持つミドガルズオルムがいます。

消費SP:0 準備時間:10秒 効果時間:20秒
●リティ 味方が使用する射出でのスキルが特大増加する訓令ハ銃撃ノ加護トナル(参)を持つ。
こちらのスキルも有効です。
同じスキルを持つバエルがいますが、消費SPに50が掛かります。

消費SP:0 準備時間:10秒 効果時間:20秒
攻略手順
WAVE1
開幕WAVE1ではバード(火)とゴースト(火)が2体登場します。
ここで人を待ちをしましょう。
ゴーストが物理に弱いので、物理武器を持っている人はここで使って下さい。
人が揃ったらミトラなどのバフメアを打ちましょう。
WAVE2
WAVE2ではヘイトスネーク(火)の3体です。
高火力の単体攻撃なので1体ずつ速攻で倒してしまいましょう。
WAVE3
WAVE3ではハイスネーク(火)の2体です。
高火力の単体攻撃なので1体ずつ速攻で倒してしまいましょう。
WAVE4
WAVE4でラスボスのバジリスクが登場です。
モード1では単体攻撃と複数攻撃の他に、残りHPの低いメンバーにHPの吸収攻撃を打って来ますので、ヒーラーは小まめな回復を心掛けましょう。

モード2で物攻ダウンのデバフを打って来るので、モード1の終わり当たりに水属性上昇のナイトメアのユノなどか、前衛にガンナーが多い場合には射出でのスキルが特大増加するリティを打って、総攻撃でモード2を飛ばしてしまいましょう。

モード3では吸収攻撃と全体攻撃を打って来ますので、削りきれなかった場合には属性上昇のナイトメアを追加して速攻で削り切ってしまいましょう。
時間が掛かるとそれだけ不利になってしまうので、戦闘を長引かせないように倒しきってしまいたいところです。

まとめ
初めてのバジリスク復刻でした。
今回ハードが追加されてやってみた印象はかなり難易度が上がっていました。
ソロでトライしてみた印象だと前衛3人にヒーラー2人でも三節はギリギリ全滅してしまいました。
全員メンバーが揃っている場合には前衛4人にヒーラー1人でも大丈夫かなと思います。
バジリスクのコロシアムスキル祖ハ順刻ノ魔笛ヲ鳴ラス(III)は敵が使用している召喚スキルの準備中に、効果時間中の時間を特大短縮するという新しいスキルだったので、登場した時は話題になりました。
その後同じスキルの課金ナイトメアのガリアが登場しましたが、ガリアを持っていない人は是非とも1つは手に入れておきたいナイトメアだと思います。