大江千里さんのアルバム「Boys & Girls」を聴きました。
こちらはデビュー35周年記念盤ということで、彼のシンガーソングライター時代の代表曲をピアノでセルフカバーしたもの。
ピアノアレンジによって、冒頭はあれ?この曲は何だったっけなー?なんて思っていても、原曲のエッセンスが散りばめられているので、聴き進めて行くうちに、おっ!となったりして、彼の奏でるメロディの輪郭を当時の原曲と思い出してなぞらえたりしながら聴くのもまた楽しかったりします。
アルバムタイトルとなった「Boys & Girls」は、千里さんの繊細なピアノのタッチによって、こちらのバージョンでもまたノスタルジックな恋の風景が蘇って来るようです。
「Rain」は冒頭の静かな始まりから、後半に進むにつれてのドラマティックな展開がまた素敵。
改めて聴くと本当に良い曲をたくさん書かれているんですよね。
やはり大江千里さんは優れたソングライターだったんだなぁと改めて実感させられるのでした。
最近は歌手として歌われる活動はないのですが、軽やかで歌っているようなピアノのメロディを聴いていると、千里さんは今はピアノを通して歌われているんだなって思うのでした。
国内盤の方はオリジナルバージョンのディスクも収録された2枚組なんですね。
今回のバージョンとオリジナルと聞き比べてみるのも楽しそうですよね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク